診療案内・料金

主な診療内容

心療内科・精神科

内科

岐南ほんだクリニックでは上記のご病気の診断・治療をおこなっております。岐南ほんだクリニックでは上記のご病気の診断・治療をおこなっております。

カウンセリングのご案内カウンセリングのご案内

当院では患者様の症状に合わせて臨床心理士によるカウンセリングを実施しています。カウンセリングによって「こころ」が抱える問題を明らかにし、どういった解決方法があるのかをご一緒に探っていきます。
臨床心理士は臨床心理学に基づいた知識や技術、経験を用いて「こころ」の問題に対処する専門家です。

1回のカウンセリングにかかる時間

1時間程度で、必要により知能検査や性格検査などを追加することがあります。
カウンセリングの最後に簡単な医師による診察があります。あらかじめご了承ください。

  • カウンセリングをご希望の方は、一度当院までお電話ください。

TEL 058-249-2288 TEL 058-249-2288

費用について

診療費用のご案内

初診 3000円程度(保険適応3割負担) ◇再診 1500円程度(保険適応3割負担)
別途下記の費用がかかることがあります
・おくすり代 ・採血などの検査費用 ・診断書などの書類作成料

文書作成費用について

診断書などの発行をご希望の方は診察前に受付にご依頼ください。
医師の判断のもと、作成可能かどうかお答えいたします。

文書作成

診断書・
証明書
診断書料 完成予定
期間
備考
診療情報
提供書
750円 7日以降 保険適応
(3割負担)
傷病手当金
診断書
300円 7日以降 保険適応
(3割負担)
一般診断書 2,200円 当日 当院規定の
場合
診断書 3,300円 7日以降 会社書式の
場合
自立支援
医療診断書
3,300円 7〜10日
精神保健
福祉手帳
診断書
7,700円 要確認
精神障害者
年金診断書
11,000円 要確認
生命保険
会社書式
診断書・
意見書
5,500円 7日以降
通院証明書 1,100円 7日以降
ハロー
ワーク
指定主治医
意見書
3,300円 7日以降
ハロー
ワーク
指定就労
可能証明書
3,300円 7日以降
特別児童
扶養手当
診断書
11,000円 7日以降
介護保険
主治医
意見書
負担無 7日以降 市町村請求

上記に記載されていない書類を希望される場合はご相談ください。都合により書類作成が遅延することがございます。