当院について・連携医療機関当院について・連携医療機関

院長あいさつ

院長 本田 浩一

はじめまして。岐南ほんだクリニック院長 本田浩一と申します。
平成29年5月、羽島郡岐南町の医療モール「ぎなんメディカルスクエア」にて心療内科・精神科クリニックを開院し、お陰様をもちまして大変多くの患者様に御利用いただけるクリニックとなりました。
羽島郡においては岐南町のみならず笠松町からもアクセス良好で、岐大バイパス三宅IC至近、駐車場160台を完備しており、岐阜市、各務原市、羽島市、さらに一宮市からも十分通院可能な立地となっております。
また、当院には精神科デイケアが併設されており、休職者を対象としたリワークセンターも平成31年より別棟にて開設し、これまで多くの患者様にご利用いただいています。
さらに、精神科訪問看護や医療相談窓口も提供しており、医師、看護師、公認心理師、精神保健福祉士、作業療法士など非常に多職種のスタッフが在籍、活躍していることも当院の特徴であります。
「いつもの自分と違う」と感じたらまずは一人で悩まれずお気軽に当院にご相談ください。他院様からの転院も随時受け付けております。みなさまが笑顔で毎日を過ごせますように、その一助となれれば幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

経歴
1997年 慶応義塾大学 経済学部 卒業
2007年 名古屋市立大学 医学部 卒業
愛知県 稲沢厚生病院 初期臨床研修医、一般内科医
愛知県 一宮市 上林記念病院 精神心療科部長
愛知県 一宮市 障がい者自立支援審議会委員
愛知県総合看護専門学校 講師
愛知慈恵会 特別養護老人ホーム 萩の里 嘱託医・産業医
2017年 5月 ぎなんメディカルスクエア
岐南ほんだクリニック開院
資格
精神保健指定医
日本精神神経学会 専門医・指導医
日本内科学会 内科認定医
日本医師会認定 産業医
日本医師会認定 認知症サポート医
厚生労働省 緩和ケア研修 修了
所属学会
日本精神神経学会
日本認知症学会
日本東洋医学会
日本ADHD学会
日本内科学会
日本心療内科学会

理念

3H

Healing 癒しとくつろぎの場を提供すること

Holistic 全人的な医療を実践すること

Harmonics 地域のみなさまとの調和を大切にすること

当院のシンボルマークであるカメのように一歩一歩3Hを目指します。当院のシンボルマークであるカメのように一歩一歩3Hを目指します。

岐南ほんだクリニックの5つの特徴岐南ほんだクリニックの5つの特徴

内科認定医、精神科専門医として

特徴1

こころとからだの両面から統合的な医療、一人一人の患者様の症状、既往症、そして生活環境に基づいたオーダーメイド治療を展開します。「どうも薬は苦手で…」という患者様のために漢方治療にも力を入れていきます。お気軽にご相談ください。

大人の発達障害、特にADHD(注意欠陥多動性障害)治療に重点

特徴2

近年、発達障害という疾患概念が確立されつつあるものの、小児期に未診断のまま経過し、成人になって社会適応がうまくいかず悩まれているケースが非常に増えています。当院では成人の患者様を中心に各種の心理検査・問診により的確に診断、治療を行ってまいります。

通いやすいクリニック

特徴3

幹線道路(国道21号線)直近、岐阜東自動車学校に近接した駐車場160台完備の医療モール「ぎなんメディカルスクエア」内にあり、羽島郡、岐阜市、各務原市のみならず愛知県一宮市、江南市からのアクセスも良好です。

通いたくなるクリニック

特徴4

患者様が安心して通えるよう、モールの東側に当クリニック専用の出入り口を設けてあります。待合室には書籍や液晶テレビ、デジタル水槽があり、ゆったりと過ごせるよう配慮いたしました。

多職種チームで地域のニーズに対応

特徴5

生活支援、リワーク(復職支援)を中心としたデイケア、精神科訪問看護など、様々な治療アプローチで地域密着型のクリニックを目指します。