当院では、外来通院をされている方で看護の必要な患者様を看護師や精神保健福祉士、作業療法士などが直接ご自宅へ訪問し在宅ケアいたします。訪問看護とは、主治医の指示に基づいて療養上のサポートや必要な診療の補助をする医療サービスのことをいいます。
ご本人・ご家族からの、ご利用希望
担当医からの提案
ご本人・ご家族の承諾
当院主治医の指示
訪問看護
対象の方
- 病気や日常生活に対して不安を抱えている方
- 症状が影響して生活に支障をきたしている方
- 生活リズムが不安定な方
- 薬がきちんと飲めていない方
- 病気と向き合いながら就労、就学を目指している方
内容
- 病状の管理(精神・身体合併症)
- お薬の管理(精神科薬以外にもインスリン注射の管理等)
- 生活相談及び生活指導
(食事・睡眠・入浴・清潔・経済・対人関係など) - 外出訓練(買い物など)
- 家族の相談支援
- 福祉サービスに関する相談
- 就労支援、日中活動の助言や援助
- そのほか社会生活を送る中で困っていることや悩んでいる
ことを訪問看護スタッフと一緒に解決していきます。
基本的には、1週間に3回の訪問看護を限度としています。
主治医の指示をもとに利用目的にあわせた頻度をご本人と相談しながら決定いたします。健康保険が適応されます。医療費負担を軽減できる制度もありますので、詳しくは担当スタッフまでお問い合わせください。
ご不明な点がありましたら
お気軽にご相談ください
訪問看護ミライ
TEL 058-249-2255058-249-2255
(デイケアセンターミライ内)