はじめての方へ

当院のご利用が初めての方はこちらをご覧下さい当院のご利用が初めての方はこちらをご覧下さい

診察風景

初診の方はお電話での予約をお願いします。

tel 058-249-2288tel 058-249-2288

  • お名前
  • 生年月日
  • お困りごと、ご相談内容(簡単で結構です)
  • ご連絡先(予約の確認など、こちらからご連絡させていただく場合があるためです)

以上の内容をお聞きします。
もし、お困りごとについてお電話口では話したくない、伝えたくないという場合はその旨お伝えください。

  • 混雑状況によってはご希望の予約日をお取りできない場合がございます。
    受診希望日から余裕を持って(1週間から10日ほど前に)ご予約いただくことをお勧めします。
  • お電話当日に空きがありましたら、当日の受診も可能です。

初診時にお持ちいただくもの

必ず必要なもの
健康保険証
あればお持ちいただきたいもの
各種医療証、受給者証
紹介状、診療情報提供書(他の医療機関に通院中の方)
おくすり手帳
採血結果

診察の流れ

  • 受付

    受付にて保険証の提示などお願い致します。紹介状、各種医療証、おくすり手帳、採血結果などあればご提出ください。

    受付

  • 問診票の記入

    初診の際には問診票のご記入をお願いしています。問診票の記入は事前にホームページからダウンロード→記入→プリントアウトしてご持参いただくことも可能です。
    問診票ダウンロード

    問診票の記入

  • 予診

    医師の診察の前に臨床心理士、看護師、医療事務スタッフなどが問診票に基づいて症状や生活歴、現病歴、家族状況などお聞きする場合があります。患者様の置かれている全般的状況を把握して治療に役立てるためです。もしお話ししにくい、医師にしか話したくない、という場合は質問にお答えいただかなくても診察は可能です。これまでの治療経過が長い場合は予診に時間がかかる場合がございます。また、時間の都合上予診を実施できない場合がございます。その場合は問診票に記入後、直接担当医師が診察致します。

  • 診察

    問診票と予診の内容を基に医師による診察が行われます。患者様それぞれの生育歴、生活状況に配慮し、最適な治療法をご提案させていただきます。必要な場合は診察後に採血、心電図、各種心理検査を行うことがあります。その後次回の予約をお取りいただいて終了となります。

    診察

  • 処方

    お薬を処方させていただく場合は院外処方になります。処方箋を発行しますので、「ぎなんメディカルスクエア」の敷地内にあります「ピノキオ薬局三宅店」もしくは最寄りの薬局にてお薬をお受け取りください。

    処方

所要時間について

初診の場合は待ち時間を含め概ね1時間から1時間30分ほどお時間をいただきます。
混雑状況によってはさらにお待たせすることもあります。ご了承ください。

費用について

初診の方 
 3割負担で3,000円程度(保険適用)
再診の方 
 3割負担で1,500円程度(保険適用)
+おくすり代
※採血や心理検査、診断書などの文書を作成した場合は別途料金がかかります。

その他

患者様のご相談内容によっては、
他の医療機関を受診することをお勧めする場合がございます。
(例)強い自殺願望により緊急の入院対応を要する場合
(例)重度の拒食症で内科的全身管理が必須となる場合

個人情報の取り扱いについて個人情報の取り扱いについて

医師を含め医療従事者には
守秘義務があります。

当院では従業員すべてに個人情報保護の重要性の認識を徹底させております。
・ご本人の同意がない場合職務上知りえた治療の内容、情報はご本人の許可なしに第三者に開示することは一切ございません。
また、セキュリティを徹底し、個人情報が外部に漏れることもございません。
・ご本人の承諾を得られていない状況でご本人以外(ご家族も含みます)からの治療内容のお問い合わせにもお答えいたしません。
※法令に基づき情報開示が必要である場合を除きます。