避難訓練を実施しました(利用者の方へ)
当院のデイケアでは、各地域で災害が報告されていることもあり、
災害等への意識を持つと同時に利用者への安全確保を重視するために
避難訓練を実施いたしました。
「生活支援コース」「就労復職支援コース」ともに火災を想定した上での訓練でした。
暑い中の実施でしたが、みなさんのご協力のもと円滑にすすめることができました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
施設長
当院のデイケアでは、各地域で災害が報告されていることもあり、
災害等への意識を持つと同時に利用者への安全確保を重視するために
避難訓練を実施いたしました。
「生活支援コース」「就労復職支援コース」ともに火災を想定した上での訓練でした。
暑い中の実施でしたが、みなさんのご協力のもと円滑にすすめることができました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
施設長
現在、新患の予約がとりにくい状況が続いております。
なるべく多くの患者さまにお越しいただくために受診予約を広げております。
そのため待合が混雑し予約時間に診れないことも日々ございます。
スタッフ共々、皆さまにはストレスなく受診していただけるように
奮闘しておりますが、皆様のご理解とご協力が必要と考えております。
待合には、ご意見箱も設置しております。
ご活用いただけると幸いです。
宜しくお願い申し上げます。
事務長
当院では、令和3年今月よりrTMS治療の予約を開始いたしました。
(*予約日は6月1日~)
ホームページ上でも記載させていただいているように、まずは当院医師の診察にて適応診断が必要になります。
不安抑うつ症状の方に効果があるとされ、約70%に改善反応があると報告されています。カウンセリングや認知行動療法、デイケア・リワークと併用することで、よりよい効果が期待できます。また、薬物療法との併用も可能です。
事務長
新年度になりスタッフの入れ替わりやプログラムの見直しなど
(若干の)変化をもたせました。
コロナの感染状況をみながら有効的なプログラムをすすめたいと思っています。
対人コミュニケーションを通した気付きや喜び、達成感など
リワークプログラム(復職・就労支援)には欠かせない体験ができるように
考案していきます(^^)V 施設長
「陶芸」
導入までに随分時間がかかり、楽しみにしていた方にはご迷惑をおかけしました。。
土をこねる、土を成型するなどの一連の作業をとおして完成する作品には、
とても愛着が湧いてきます(^^) 施設長
Copyright © GINAN HONDA CLINIC All rights reserved.